【PR】
50拠点以上で全国展開しているマンモス級のバーチャルオフィスKarigo。
格安で住所レンタルできると聞き、気になりはじめた方も多いのではないでしょうか?
この記事でわかること
- Karigoの評判・口コミがわかる!
- Karigoのメリットデメリットがわかる!
- Karigoの料金体系や申し込みの流れがわかる!
結論、Karigoは信用重視でバーチャルオフィスを選びたい方におすすめです。
運営歴16年で老舗としての安心感があるうえ、業界で唯一、ISMS認証というセキュリティ規格を持っているので情報漏洩リスクの心配がありません。
ブログ更新もしているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
\全国61拠点のバーチャルオフィス/
目次
Karigoの評判・口コミ
Karigoの評判・口コミがこちら。
悪い評判①会議室が使える店舗が少ない
会議室が併設された店舗は、それほど多くはないようです。
引用:フリーランス応援サイト
悪い評判の1つに、会議室が使える店舗が少ないという声があります。
店舗が56箇所あるのに対し、会議室付きは4店舗しかないので、不満を感じる方もいるようです。
ちなみに、会議室重視の方におすすめなのはユナイテッドオフィス。
ユナイテッドオフィスなら都内9拠点の会議室が275円/30分から利用できます。
悪い評判②金融機関の口座が作りにくい
デメリットは、金融機関の口座が作りにくいという点です。結局自宅の住所を登録することになってしまいました。その点を改善していただければより素晴らしいサービスになると思います。
引用:みん評
悪い評判の1つに、口座が作りにくいという声があります。
事業内容によっては、銀行の審査が通らないケースもあるので注意が必要です。
ちなみに、口座開設が心配な方におすすめなのはナレッジソサエティ。
ナレッジソサエティはなんと『返金保証付き』です。
口座開設できなかった場合、『入会金・保証金・2ヶ月分の基本料金』を返金してもらえるので、リスクゼロでバーチャルオフィスを開始できます。
良い評判①約1/20にまでコストカットできた!
法人化する為に登記用の住所が必要になり契約。実際にオフィスを借りると20倍ぐらいの金額を払わなければいけないような住所で契約を取ることが出来て満足!バーチャル最高!
良い評判②知らない電話番号からの連絡から解放された!
知らない電話番号から連絡が来ることが増えてしまったので電話代行を契約。個人情報が出回らない安心感が得られると思ったら激安ww
良い評判③ネットショップ運営者におすすめ!
今年に入ってからネットショップに興味を持ち、副業として私にも出来ないかと考えていました。しかしネットショップの多くは住所の登録を求められ、あまり自宅の住所を公開したくないので困っていたところ、ここを見つけました。毎月お金が飛んでいくのが少し痛いですが、自宅の住所を公開せずに済むので女の私には特にありがたかったです。今の所ネットショップでも特に不具合や不便など感じず使えていますし、本当に借りて良かったと思います。
引用:みん評
良い評判④スタッフが優しくて対応がスピーディー!
法人登記ができて、何かあった時のために、自宅から近いバーチャルオフィスを探していました。他のバーチャルオフィスと比べてみて、対応がスピーディだったことと、会社の成長に合わせて必要なサービスを検討できるという費用対効果の点でKarigoさんのバーチャルオフィスを契約。実際利用させてもらって、不明な点は気軽に聞けること、対応してくれるスタッフの皆さんが優しいという点でも満足しています。
引用:Karigo
Karigoの評判は全体的に高評価!
なかには、「会議室のある店舗が少ない」といったネガティブな声もありますが、ネットショップ運営者のような会議室を利用しない方であれば、特に気になりません。
リアルスペースがいらない方にとってはKarigoのメリットを存分に享受できると思います。
たったの月額3,300円で住所レンタルできるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
Karigoの特徴
Karigoの特徴がこちら。
見出し(全角15文字)
- 登録企業60,000社以上の最大級バーチャルオフィス
- ISMS認証を唯一保有【安心セキュリティ】
- 全国61拠点以上で幅広く展開中
それぞれ解説します。
登録企業60,000社以上の最大級バーチャルオフィス
Karigoはとにかく規模が大きいのが特徴です。
登録企業数60,000社以上と圧倒的なユーザー数を抱えています。
そんなに利用しているなら安心だ!という方も多いでしょう。
さらに、Karigoは運営歴17年。
バーチャルオフィス業界の古株であり、これも安心材料になります。
他社との比較がこちら。
サービス名 | 運営歴 |
DMMバーチャルオフィス | 2年(設立2021年) |
GMOオフィスサポート | 2年(設立2021年) |
和文化推進協会 | 5年(設立2018年) |
レゾナンス | 13年(設立2010年) |
Karigo | 17年(設立2006年) |
ISMS認証を唯一保有【安心セキュリティ】
Karigoはセキュリティが徹底しているのが特徴です。
業界で唯一『ISMS認証』を持っており、これを取得している企業はより強固に情報を守ることができます。
ISMS認証とは『企業のすべての情報情報を守るための規格』であり、世界共通の規格。
そのセキュリティ内容がこちら。
ISMS認証のセキュリティ内容
- 情報の気密性(漏洩しない)
- 完全性(改ざんしない)
- 可用性(いつでも確認できる)
Karigoはこれらが徹底している!
他社にはないセキュリティ規格があるので、情報漏洩が心配な方におすすめです。
全国61拠点以上で幅広く展開中
Karigoは膨大な店舗数で全国展開しているのが特徴です。
南は沖縄、北は北海道まで50拠点以上を持っています。
他社との比較がこちら。
サービス名 | 店舗数 |
和文化推進協会 | 1店舗 |
レゾナンス | 8店舗 |
DMMバーチャルオフィス | 5店舗 |
GMOオフィスサポート | 12店舗 |
Karigo | 61店舗 |
見てのとおり、Karigoの店舗数は圧倒的!
他社で借りたい住所がなかった方は、ぜひKarigoを検討してみてください。
Karigoのメリット
Karigoのメリットがこちら。
Karigoのメリット
- 月額料金が安い
- 固定電話が+1,050円で利用できる
- プラス料金なしで郵便物の転送頻度を選べる
- 「KarigoPark」で会員同士のつながりをもてる
- ズバ抜けた信頼性がある
それぞれ解説します。
月額料金が安い
Karigoのメリットは月額料金が安いことです。
事務所を借りる場合、家賃で数万円以上飛んでしまいますが、Karigoならたったの月額3,300円で住所を借りられます。
安く住所を借りるならKarigoはおすすめです。
他社と料金比較してみましょう。
サービス名 | 月額料金 (住所レンタル+郵便物転送) |
ワンストップビジネスセンター | 5,280円 |
ナレッジソサエティ | 4,950円 |
アントレサロン | 3,800円 |
Karigo | 3,300円 |
固定電話が+1,050円で利用できる
Karigoのメリットは固定電話サービスが安いことです。
通常2,000円以上かかるところを、たったの月額1,050円で利用できます。
他社との比較がこちら。
サービス名 | 固定電話の月額料金 |
ナレッジソサエティ | 5,500円 |
ワンストップビジネスセンター | 4,510円 |
DMMバーチャルオフィス | 3,150円 |
アントレサロン | 2,200円 |
Karigo | 1,050円 |
見てのとおり、Karigoの固定電話サービスが安い!
固定電話を安く利用したい方は、ぜひKarigoを検討してみてください。
ちなみに、固定電話ではToones(ツーネス)という「電話転送サービス」を利用して、050の番号を付与してもらえます。
プラス料金なしで郵便物の転送頻度を選べる
Karigoのメリットは郵便物の転送頻度を自由に選べることです。
他社で転送回数を増やす場合、プラス料金がかかりますが、Karigoはなんと無料で転送頻度を増やせます。
転送頻度の選択項目が以下です。
転送頻度の選択項目
- 即時転送(郵送物登録から1営業日以内に転送)
- 週末転送(1週間に1回)
- 隔週転送(2週間に1回)
- 月末転送(月に1回)
- 自動転送なし(お客様のお好きなタイミングで転送依頼)
Karigoはこれらの転送頻度を自由に選択可能!
会員サイトでいつでも変更できるので、今月は早めに転送してほしい!という時などに助かります。
「KarigoPark」で会員同士のつながりをもてる
Karigoのメリットは会員同士でつながれることです。
月額390円かかりますが、『Karigopark』というビジネスマッチングサービスを利用することで、新しいビジネスチャンスにつなげられます。
Karigoparkは30,000社以上の会員数を抱えているので、そこと接点を持てるのは大きなメリットです。
サービス利用者の口コミがこちら。
実際にあった事例として、HP作成を受託した方や、M&Aで事業を購入した方もいるそうです。
ズバ抜けた信頼性がある
Karigoのメリットはズバ抜けた信頼性があることです。
Karigoの信頼できるポイントがこちら。
信頼ポイント3つ
- 運営実績17年
- 業界で唯一、ISMS認証取得
- 登録企業60,000社以上
Karigoは信頼できるポイントが多数!
老舗バーチャルオフィスでセキュリティが徹底しており、どこよりも多い会員数を持っています。
Karigoのデメリット
Karigoのデメリットがこちら。
Karigoのデメリット
- 年払いができない
- 電話の受付時間が短い
- 住所レンタルだけのプランがない
それぞれ解説します。
年払いができない
Karigoのデメリットは年払いができないことです。
他社の場合、年払いで安くできたりしますが、Karigoにはそういったシステムはありません。
基本的には月ごとの支払いになるのでご注意ください。
電話の受付時間が短い
Karigoのデメリットは受付時間が短いことです。
電話による受付時間は、11〜16時(土日祝日を除く)。
他社には10時〜18時まで対応しているところもあるので、Karigoは受付時間が短い印象です。
住所レンタルだけのプランがない
Karigoのデメリットはプランの幅が狭いことです。
最近のバーチャルオフィスによくある『住所貸しオンリーのプラン』はありません。
郵便物転送も電話転送もいらないという方にとっては、ムダなサービスが多くなるため、Karigoは割高になります。
住所レンタルだけで十分!という方は、もっとコスパのいいところがあるので、他社を検討してみましょう。
ちなみに、住所レンタルだけならDMMバーチャルオフィスがおすすめ。
料金は月額990円と格安で、さらに今なら年間12万円分の割引特典が付いてきます。
Karigoの料金体系
Karigoの料金体系がこちら。
3つの基本プラン
ホワイトプラン | ブループラン | オレンジプラン | |
入会金 | 5,500円 | 7,300円 | 7,300円 |
月額料金 | 3,300円 | 8,300円 | 10,400円 |
住所レンタル | ◯ | ◯ | ◯ |
郵便物転送 | ◯ (転送頻度は自由) | ◯ (転送頻度は自由) | ◯ (転送頻度は自由) |
転送電話 | × | ◯ | × |
電話代行 | × | × | ◯ |
おすすめは『ホワイトプラン+Toones転送電話』の月額4,350円。
ブループランを選ぶよりも、ホワイトプランとオプションサービスを組み合わせる方がお得になります。
オプションサービス
料金 | |
会議室レンタル (銀座一丁目店・千葉店) | 453円〜/30分 |
法人登記代行(株式会社) | 246,300円 |
法人登記代行(合同会社) | 104,300円 |
役員変更登記代行 | 26,000円 |
商号変更登記代行 | 41,000円 |
本店移転登記代行 | 51,000円〜 |
目的変更登記代行 | 44,000円 |
支店登記登記代行 | 86,000円〜 |
増資登記代行 | 56,000円〜 |
会社変更登記代行 | 141,000円〜 |
会社解散登記代行 | 122,000円〜 |
Karigoの店舗情報
Karigoの店舗情報がこちら。
気になるエリアがある方は、以下をクリックしてみてください。
Karigoの申し込みステップ
Karigoの申し込みステップがこちら。
申し込みステップ
- 公式サイトに飛ぶ
- 申し込みフォームを入力
- 必要書類をアップロード
- 審査合格後、書留を受け取る
- 決済後、利用開始
画像で手順を確認してみましょう。
すべて入力できたらフォーム送信!
その後、メールでURLが届くので、そこから必要書類をアップロードできます。
審査に合格して書留を受け取ったら、あとは決済するだけです。
申し込みは以下のボタンからどうぞ。
\全国61拠点のバーチャルオフィス/
Karigoのよくある質問
Karigoのよくある質問がこちら。
Q.登記に使えますか?
A.はい。全店舗の住所が登記で使用できます。
Q.来客があった場合、どうなりますか?
A.不在であることを伝え、名刺を受け取った場合はその旨の連絡がきます。
Q.支払方法を教えてください。
A.前払い式ポイント制となっています。ToonesというサイトにてToonesポイントを購入し、1ポイント= 1円で消化するシステムです。クレジットカード購入もしくは銀行振込での購入が可能です。
Q.解約はどこのページからできますか?
A.こちらより解約申請可能です。解約申請後、2営業日以内に解約受付メールが届きます。
Karigoの評判・口コミ|まとめ
Karigoの疑問は解決しましたか?
今回の情報をまとめます。
Karigo評判まとめ
- Karigoは61拠点以上で全国展開する最大級バーチャルオフィス会社!
- 運営歴17年&登録者数60,000以上で多くの人に長く愛用されている!
- たったの月額3,300円で自宅とは別の格安住所を持てる!
Karigoは信用重視でバーチャルオフィスを選びたい方におすすめです。
運営歴16年で老舗としての安心感があるうえ、業界で唯一、ISMS認証というセキュリティ規格を持っているので情報漏洩リスクの心配がありません。
他社にはないバツグンの信頼性あり。
バーチャルオフィスに不安を多く感じている方こそKarigoはぴったりなので、気になっている方はぜひ申し込んでみてください。
\全国61拠点のバーチャルオフィス/