オンライン秘書

【2023年最新】オンライン秘書サービスおすすめ5選

オンライン秘書おすすめサービス5選を徹底比較【2022年版】

【本ページはプロモーションが含まれています】

オンライン秘書のおすすめはどこ?
オンライン秘書の失敗しない選び方は?

業務効率化として注目を浴びはじめているオンライン秘書。

派遣やクラウドワークスの外注がうまくいかず、安心して任せられるサービスとしてオンライン秘書を検討している方も多いのではないでしょうか?

この記事ではオンライン秘書おすすめサービスを徹底比較しました。

おすすめ5社のポイントがこちらです。

オンライン秘書サービス特徴
フジ子さん格安料金でプラン変更しやすい
i-STAFF業界唯一の返金保証あり
タスカル小規模会社向けでコンパクトに依頼できる
Remobaアシスタントカスタムプランで大口の業務依頼ができる
CASTER BIZとにかくプランが豊富で訪問型サービスもある

業者の選び方がわからない方は、以下を参考にしてみましょう。

オンライン秘書を選定する際のポイント

  • 契約プランの柔軟な変更は可能か
  • セキュリティ管理は徹底しているか
  • スタッフ稼働時間は自社に合っているか
  • 依頼したい業務に対応しているかどうか
  • 無料トライアルがあるかどうか

他にも、オンライン秘書のメリットデメリットや他サービスとの違いを解説したので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

オンライン秘書とは?

オンライン秘書とは?

オンライン秘書とは、最近注目を浴びている業務効率化サービスです。

正社員として雇う必要がないので、大きな人件費がかからず低コストで業務依頼できます。

また、アシスタントとして厳しい審査に通過したハイレベルなワーカーが在籍しており、スムーズに業務をこなしてくれるのが特徴です。

日々の雑務に追われ、コア業務に専念できていない方は生産性を上げるために検討してみてください。

低コストだから頼みやすい!

オンライン秘書に依頼できること

オンライン秘書に依頼できること

オンライン秘書に依頼できることは以下です。

依頼できること内容の一例
秘書業務接待予約
メール対応
アポイント調整
会議のスケジュール調整
会議に必要な資料や議事録の作成
経理や財務外注管理
経費の精算
交通機関や宿泊施設の予約
請求書や見積書などの帳票作成
営業事務名刺入力
必要機器の手配
マーケティングのアシスタント
プレゼン資料や企画書などの作成
顧客へのオンラインデモンストレーション
マーケティング支援デザイン編集
Webサイトのアクセス解析
Webサイトコンテンツ作成や更新
SNSコンテンツの作成や更新

見てのとおり、オンライン秘書はさまざまな仕事に対応可能です。

上記に記載のない業務でも対応してくれる場合があるので、気になる方は各業者に問い合わせてみましょう。

ちなみに、業者によってはオフライン作業にも対応できるところもあります。

オンライン秘書を導入するメリット

オンライン秘書を導入するメリットがこちらです。

オンライン秘書を導入するメリット

  • 人件費を削減できる
  • 採用コストを削減できる
  • ハイレベルな人員を確保できる
  • スピーディーに業務依頼できる
  • コア業務に集中できる

それぞれ解説します。

人件費を削減できる

オンライン秘書のメリットは人件費を削減できることです。

正社員を雇う場合、仕事がなくても給与を支払わなければなりませんが、オンライン秘書であれば仕事の量に応じて支払い金額を調整できます。

たとえば、プランには月10時間プランや月20時間プランなどがあり、オンライン秘書の稼働時間によってプラン料金が変動するという仕様です。

仕事の量に変動がある場合、プラン変更することで人件費を調整できます。

正社員よりも人件費がかからない!

採用コストを削減できる

オンライン秘書のメリットは採用コストを削減できることです。

正社員を雇う必要がないので、給料はもちろん、ボーナスや交通費も支払う必要がありません。

採用コストには以下があります。

採用コストの例

  • 教育・研修費
  • 求人サイトへの掲載費
  • 面接や説明会にかかる費用

オンライン秘書はこれらの採用コストを丸ごとカットできます。

もちろん、オンライン秘書としてのサービス料金はかかりますが、それ以外の費用をカットできるので、トータルでみればコスパのいい選択肢です。

採用コストが高くて正社員を雇えない方は、ぜひオンライン秘書を利用してみてください。

採用ステップを丸ごとカット!

ハイレベルな人員を確保できる

オンライン秘書のメリットはハイレベルな人員を確保できることです。

正社員の場合、人材によっては必要スキルを身につけてもらうための教育コストがかかりますが、オンライン秘書はすでに一定のスキルがある人員が確保されています。

ハイレベルな人員が揃っているので、教育不要な人材がほしい方はぜひ利用してみてください。

ただし、業者によって採用の基準は異なり、アシスタントの期待値も変わってくるので注意しましょう。

採用基準は非公開であることが多いですが、大手サービスの場合、採用率1%のハードルを突破したアシスタントを揃えていることが多いです。

アシスタントの採用基準もチェック!

スピーディーに業務依頼できる

オンライン秘書のメリットはスピーディーに業務依頼できることです。

本来であれば、採用時の面接や説明会などのステップを踏む必要がありますが、オンライン秘書はそれらが不要なので、スピーディーに業務依頼できます。

明日、明後日にでも業務を依頼したい!という方にはオンライン秘書がぴったりです。

ちなみに、ほかの外注サービスとして、クラウドワークスやランサーズがありますが、それらは募集要項を作る手間があったり、応募者がきても連絡が遅いなど、さまざまな懸念点があります。

スムーズに問題なく業務依頼するのであれば、オンライン秘書がおすすめです。

業務依頼がスムーズに進む!

コア業務に集中できる

オンライン秘書のメリットはコア業務に集中できることです。

日々の雑務に追われ、売り上げに直結するコア業務に集中できていない方も多いのではないでしょうか?

オンライン秘書を利用すれば、重要度の低い仕事を外注できるので、本来集中すべきコア業務に専念できます。

コア業務の時間が増えれば、その分余裕が生まれるので、良質なアイデアが降りてくるというもの。

業務を効率化して生産性アップしたい方は、ぜひオンライン秘書を利用してみてください。

本来時間をかけるべき業務に専念できる!

オンライン秘書を導入するデメリット

オンライン秘書を導入するデメリットがこちらです。

オンライン秘書を導入するデメリット

  • オンラインで連絡しなければならない
  • スタッフ都合で交代するケースあり
  • 事前にスタッフ面談できない
  • オフィス来社は不可

それぞれ解説します。

オンラインで連絡しなければならない

オンライン秘書のデメリットはオンラインで連絡しなければならないことです。

正社員の場合、同じ会社にいれば本人と直接話すことができますが、オンライン秘書はネット上での連絡なので、不都合もあります。

チャットワークやZOOMなどを使う必要があるので、オンラインツールに慣れていない方には少し大変かもしれません。

とはいえ、オンラインツールは最初は抵抗があるものの、一度慣れてしまえばその後はノーストレスで使用できます。

業務依頼による生産性アップの効果はとても大きいので、まだ抵抗がある方も、オンライン秘書を前向きに検討してみてください。

オンラインツールは慣れてしまえば問題ナシ!

スタッフ都合で交代するケースあり

オンライン秘書のデメリットはスタッフ都合で交代するケースがあることです。

オンライン秘書のスタッフもそれぞれの人生を生きているので、何らかの理由で退職することはあります。

当然ですが、同じスタッフが永遠に担当してくれるわけではないので、注意が必要です。

ただし、スタッフ交代のたびに教育し直さなければならないかというと、そんなことはありません。

ほとんどのオンライン秘書サービスは、チーム体制で業務をこなしており、スタッフ交代の際は自動的に引き継ぎが行われます。

スタッフが退職した場合、またイチから教え直す必要はないので、ご安心ください。

ほとんどのサービスでは自動的に引き継ぎが行われる!

事前にスタッフ面談できない

オンライン秘書のデメリットはスタッフと面談できないことです。

正社員を採用する場合、面接や説明会などで顔をあわせる機会がありますが、オンライン秘書はスタッフとの面談ができません。

基本的には、プランナーが業務内容や細かい希望をヒアリングし、自動的にスタッフが組まされるというのが一連の流れになります。

自身の目でスタッフの適正をチェックすることはできないので注意が必要です。

とはいえ、オンライン秘書に在籍するスタッフは、みなレベルの高い人材です。

すでに一定の基準を通過したアシスタントなので、他のクラウドソーシングサービスと比べると、安心して任せられます。

事前面談はできないが、みな安心して任せられるスタッフ!

オフィス来社は不可

オンライン秘書のデメリットはオフィス来社不可であることです。

ほとんどのオンライン秘書サービスの場合、スタッフをオフィスに呼ぶことはできません。

基本的にはネット上でのやり取りになるので注意しましょう。

ですが稀に、訪問型サービスにも対応している業者もあります。

オフィスに呼んで業務依頼したい方は、訪問型サービスに対応しているところを探しましょう。

ちなみに、訪問型サービスならCASTER BIZがおすすめです。

都内限定で訪問型の業務依頼に対応してくれるので、興味がある方はチェックしてみてください。

オンライン秘書の相場料金

オンライン秘書の相場料金は1ヶ月あたり5万円〜20万円で、時給換算すると2,000円〜4,000円です。

アシスタントの稼働時間によってプラン料金が変動します。

短くて月10時間、長くて月60時間以上のプランがあるので、あなたの業務量に合ったプランを選択しましょう。

ちなみに、雇用形態ごとの相場料金の比較がこちらです。

雇用形態相場料金
正社員としての秘書月額25万円前後
非正規雇用としての秘書月額20万円前後
外注としてのオンライン秘書月額5万円〜15万円

見てのとおり、オンライン秘書は他よりも圧倒的に低コストです。

正社員は面接や説明会などの採用コストが大きいのに対し、オンライン秘書はそれらのコストが発生しません。

すでに厳選されたアシスタントが揃っているので、手間をかけずともハイレベルな人材に業務依頼が可能です。

また、非正規雇用の場合、辞めるリスクが大きいですが、オンライン秘書はスタッフが辞めてもダメージは大きくありません。

スタッフが退職した場合でも、チーム体制で運営しているおかげでスムーズに引き継ぎ可能です。

トータルで評価した場合、オンライン秘書には『スキルの高さとチーム体制による安定感』があるので、利用するメリットは十分にあります。

まとめると、低コストで長期的に業務依頼する場合、正社員や非正規雇用よりも、外注としてのオンライン秘書がおすすめです。

オンライン秘書サービスを選定する際のポイント

オンライン秘書サービスを選定する際のポイント

オンライン秘書サービスを選定する際のポイントがこちらです。

オンライン秘書を選定する際のポイント

  • 契約プランの柔軟な変更は可能か
  • セキュリティ管理は徹底しているか
  • スタッフ稼働時間は自社に合っているか
  • 依頼したい業務に対応しているかどうか
  • 無料トライアルがあるかどうか

それぞれ解説します。

契約プランの柔軟な変更は可能か

オンライン秘書サービスを選ぶポイントの1つは、プラン変更のしやすさです。

プランには縛りとなる契約期間があり、業者によってその期間は異なります。

翌月からプラン変更できる業者もあれば、3ヶ月や6ヶ月経過しないとプラン変更できない業者もあるので、注意が必要です。

オンライン秘書の利用が初めての場合、使い勝手がわからないので、プラン変更しやすい柔軟な業者を選びましょう。

ちなみに、柔軟にプラン変更できる業者ならフジ子さんがおすすめです。

フジ子さんは契約期間が1ヶ月単位なので、プランを変えたくなったら翌月に変更できます。

初めてオンライン秘書を利用する方は、プラン変更が柔軟なフジ子さんを検討してみてください。

初めての方はプラン変更しやすい業者がおすすめ!

セキュリティ管理は徹底しているか

オンライン秘書サービスを選ぶポイントの1つは、セキュリティ管理です。

セキュリティ管理に欠陥がある場合、情報漏洩リスクが大きくなってしまいます。

情報漏洩を懸念する方は、以下のポイントをチェックしましょう。

セキュリティ管理のチェックポイント

  • 秘密情報保持契約(NDA)を結んでいるか
  • パスワード管理はどのように行なっているか
  • 使用PCにウイルス対策ソフトは導入されているか

これらのポイントをチェックしておけば、安全にオンライン秘書を利用できます。

セキュリティに関して公式サイトに細かく記載していない業者もあるので、その場合、問い合わせて確認してみてください。

情報漏洩リスクは要チェック!

スタッフ稼働時間は自社に合っているか

オンライン秘書サービスを選ぶポイントの1つは、スタッフの稼働時間です。

スタッフの稼働時間はプランごとに決まっており、10時間プランや30時間プランなどがあります。

コスパを極限まで高める場合、稼働時間が余りすぎないプランを選ぶといいです。

10時間分の業務しかないのに30時間プランを選択してしまった場合、稼働時間が余り、結果的にコスパが悪くなるので注意しましょう。

非効率なプランを選ばないためにも、いきなり大きなプランで契約せず、小さめのプランから利用し、徐々に大きめのプランに移行していくのがおすすめです。

まずは無料トライアルから試すのがおすすめ!

依頼したい業務に対応しているかどうか

オンライン秘書サービスを選ぶポイントの1つは、対応できる業務の広さです。

どこまでの業務に対応してくれるか?は業者によって微妙に異なります。

あとから後悔しないためにも、対応業務の範囲はあらかじめチェックしておきましょう。

特にチェックしておきたいのは『オフライン作業の対応』です。

依頼業務のなかには、書類ファイリングやスキャンなどオフラインで行う作業もあります。

そういったオフライン作業にも対応できる業者と対応できない業者があるので、注意が必要です。

オフライン作業の対応の有無をチェック!

無料トライアルがあるかどうか

オンライン秘書サービスを選ぶポイントの1つは、無料トライアルの有無です。

無料トライアルとは、文字どおり、無料で業務依頼できるプランのことで、リスクゼロで試せます。

無料トライアルは1週間や2週間という短い期間で利用でき、料金がかかりません。

オンライン秘書サービスが初めてで、使い勝手を知りたいという方は、無料トライアルができる業者を利用してみてください。

ちなみに、無料トライアルができる業者は以下の2つです。

オンライン秘書サービス無料トライアル
i-STAFF2週間無料(6時間)
フジ子さん2週間無料(2時間)

これら2社であれば、どちらも無料トライアルが可能です。

とりあえずリスクゼロで試してみたい方は、i-STAFFフジ子さんを利用してみてください。

失敗せずにトライするなら無料トライアル!

オンライン秘書のスタッフを選ぶ際のポイント

結論、オンライン秘書において、スタッフの選び方を考える必要はありません。

なぜなら、そもそもスタッフを指名できないからです。

クラウドソーシングサイトの募集であれば、多くの応募者からスタッフを選ぶことができますが、オンライン秘書の場合、スタッフを選ぶ権利がありません。

基本的には、プランナーからのヒアリングを受け、それに従ってスタッフが自動的に組まされる流れとなります。

スタッフのプロフィールを吟味して担当者を指名することはできないので、注意が必要です。

強いて挙げるとすれば、『プランナーに対して細かく希望を伝えておく』のがポイントです。

最終的にはプランナーがスタッフを決めるので、プランナーに希望をうまく伝えることができれば、最適なスタッフを手配してもらえます。

希望するスタッフ像は細かく伝えておこう!

オンライン秘書サービスおすすめ5選

オンライン秘書サービスおすすめ5選

オンライン秘書サービスのおすすめがこちらです。

オンライン秘書サービスおすすめ5選

  • フジ子さん
  • i-STAFF
  • タスカル
  • Remobaアシスタント
  • CASTER BIZ

それぞれご紹介します。

フジ子さん

フジ子さんの口コミ・評判

出典;フジ子さん

フジ子さんは業界トップクラスでコスパの良いオンライン秘書サービスです。

他社は時給2,500円以上ですが、フジ子さんは時給1,390円〜2,350円と格安なので、コスパ重視の方におすすめできます。

また、フジ子さんは無料トライアルも実施しており、リスクゼロでオンライン秘書にトライ可能です。

安いからといって特に劣っているわけでもなく、他社と同程度の業務範囲をカバーしています。

1ヶ月単位でプラン変更でき、小回りの利いたサービス設計なので、気になる方はぜひ利用してみてください。

フジ子さんのサービス仕様
対応可能な業務経理、秘書、総務
人事、Webサイト運用
繰り越し機能なし
オフライン作業への対応一部あり
無料トライアルあり
有料プランの最低契約期間1ヶ月

フジ子さんのメリット

  • とにかくコスパがいい
  • スポット依頼もできる
  • 1ヶ月単位で柔軟にプラン変更できる
  • オフライン作業も対応している
  • 無料トライアルがある

フジ子さんのデメリット

  • 時間オーバーで割高になる
  • 余った時間を繰り越せない
仕事の報告時に「次にするべき仕事」も予測して提案し、進めるべきか聞いてくれるので、一度頼めば Yes か No の一言の返信でどんどん仕事が進んでいくので、とてもありがたいです。 その分、私が代表として本来しなければならないマーケティング戦略の検討など、付加価値の高い業務に割く時間が増えました。
日本ではパーソナルアシスタントは贅沢だという風潮もありますが、必要な分だけ頼めるフジ子さんのようなサービスもあるので、生産性を高められる方法は積極的に取り入れ、追求していきたいと考えています。 今は、フジ子さんに To Doリストを渡すだけでそれらがどんどん自主的に進んで行くので、とても気持ちよく仕事ができています。
<フジ子さんの料金プラン>
プラン名月額料金稼働時間
トライアルプラン(2週間)無料2時間
20プラン(1ヶ月)51,700円20時間/月
30プラン(1ヶ月)75,900円30時間/月
50プラン(1ヶ月)108,900円50時間/月
80プラン(要相談)要相談80時間/月
160プラン(要相談)要相談160時間/月

\無料トライアル実施中/

フジ子さんに問い合わせる

i-STAFF

i-STAFF

出典:i-STAFF

i-STAFFは業界唯一で『返金保証付き』のオンライン秘書サービスです。

サービスに不満があった場合、返金に応じてもらえるので、安心して業務依頼したい方におすすめできます。

また、2週間の無料お試しプランがあるのも特徴で、最初はリスクゼロでトライ可能です。

日本トレンドリサーチの調査によると、i-STAFFは満足度No.1の実績があり、スピード、クオリティ、料金の3冠を獲得しています。

返金保証や無料プラン、利用者からのNo,1実績と安心できる材料が多いので、気になる方はぜひ利用してみてください。

i-STAFFのサービス仕様
対応可能な業務経理、人事、秘書業務
Webサイト運用
営業アシスタント
繰り越し機能なし
オフライン作業への対応一部あり
無料トライアルあり
有料プランの最低契約期間3ヶ月

i-STAFFのメリット

  • 返金保証付きだから安心して利用できる
  • 「20分以内に返信」する優秀アシスタント
  • カスタマイズプランで土日や深夜にも対応
  • オフライン業務も対応している
  • 無料のお試しプランがある

i-STAFFのデメリット

  • 単月プランがない
  • 余った時間を繰り越せない
  • 短期プランの料金が高め
お試しで利用が出来る事と、契約後に「返金保証」があるという事で、6ヶ月の利用から始めました。結果的に、今では手放せないサービスになってます(笑)請求メールの送付や、各リサーチ(書籍リサーチがほとんど)など、自分のコア業務とは関係ない雑務って結構あるもんですね。
今までは某クラウドソーシングサイトを利用していたのですが、一回一回募集をかける面倒さと、ランサーさんごとで、クオリティの違いがあり、非常に煩わしさを感じていた為、i-staffさんのサービスを使ってみました。急なお願いであっても、素早く丁寧に対応してもらえるので、非常に助かってます。
<i-STAFFの料金プラン>
プラン名価格稼働時間契約期間
お試しプラン無料6時間2週間
3ヶ月プラン125,400円/月30時間/月3ヶ月
6ヶ月プラン102,300円/月30時間/月6ヶ月
12ヶ月プラン891,00円/月30時間/月12ヶ月
カスタムプラン要相談要相談要相談

\今ならお試しプラン6時間分が無料/

i-STAFFに問い合わせる

※8月31日まで期間限定!

タスカル

出典:タスカル

タスカルは最短即日スタートできるオンライン秘書サービスです。

どちらかというと小規模会社向けで、小回りの利いたプラン設計となっています。

ほとんどの業者は月30時間〜ですが、タスカルは月10時間なので、コンパクトに業務依頼したい方はぜひ利用してみてください。

また、タスカルは繰り越し機能があるのも大きな特徴です。

余った時間は翌月に繰り越しでき、プランの稼働時間を効率よく消化できます。

公式サイトにある資料内容が濃いので、オンライン秘書について勉強したい方はダウンロードしてみましょう。

タスカルのサービス仕様
対応可能な業務秘書、人事
経理、Webサイト運用
繰り越し機能あり
オフライン作業への対応なし
無料トライアルなし
有料プランの最低契約期間3ヶ月

タスカルのメリット

  • 最短即日スタートできる
  • 小規模会社向けでプラン料金が安い
  • 月10時間からコンパクトに業務依頼できる
  • ダウンロード資料の内容が濃い
  • 余った時間を繰り越しできる

タスカルのデメリット

  • 単月プランがない
  • 無料お試しができない
  • 稼働時間が少なく大手企業には不向き
タスカルを知って半信半疑でスタートしたら、本当に空気みたいにシューっと馴染んだ…という感覚です。アシスタントさんが1人の時期に頼りすぎてしまってオーバーフロー気味になってしまったことがあったんですが、1人増やしてもらったらまたうまく業務が回るようになりました。
タスカルさんは細かなマニュアルがなくても担当の方とやりとりしながら業務を進めていけると聞き、お願いすることにしました。他にも、依頼する業務時間を都度計算していただけるので、業務の透明性が高く、コストパフォーマンスも良いです。
<タスカルの料金プラン>
プラン名価格稼働時間
3ヶ月プラン44,000円/月10時間/月
6ヶ月プラン33,000円/月10時間/月
年間プラン27,500円/月10時間/月

\最短即日スタート/

タスカルに問い合わせる

Remobaアシスタント

Remobaアシスタント

出典;Remobaアシスタント

Remobaアシスタントは大口の業務依頼ができるオンライン秘書サービスです。

基本プランの稼働時間は月30時間で、さらに多くの仕事を任せたい場合、カスタムプランで対応してくれます。

最低契約期間は6ヶ月と長い縛りがあるので、長期利用を前提としている方はぜひ検討してみてください。

また、Remobaアシスタントは「何を依頼すべきかわからない」という方にもおすすめです。

コンサルティングプランを利用すれば、『業務効率化のプロ』が業務の切り出しをサポートしてくれます。

Remobaアシスタントのサービス仕様
対応可能な業務経理、労務、翻訳、メール対応
リサーチ調整、スケジュール調整、
データ入力&編集、その他
繰り越し機能あり
オフライン作業への対応なし
無料トライアルなし
有料プランの最低契約期間6ヶ月

Remobaアシスタントのメリット

  • 余った時間の繰り越しができる
  • 大量に任せられるカスタムプランがある
  • 導入コンサルティングで効率化ポイントがわかる
  • 専門性の高い『経理』『労務』『採用』の姉妹サービスがある
  • 無料資料ダウンロードでオンライン秘書について学べる

Remobaアシスタントのデメリット

  • 無料トライアルがない
  • オフライン作業に対応していない
  • 契約期間は最短6ヶ月と縛りが長い
依頼して一番良かったと感じている点は「スケジュール管理」です。スケジュール管理ができたことで、今まで予定通りに進まなかった業務がトラブルなくスムーズに進行できるようになりました。 正直Remobaアシスタントに依頼するまでは、メンバー全員でスケジュールは共有していたものの、「予定通りに業務が進まない」→「期日当日になってバタバタする」→「期日が過ぎる」→「業務が遅れる」という状況が発生していました。
管理者として感じているのは、Remobaアシスタントが入ってからのメンバーの余裕と安心感です。 オンライン上での関わりではありますが「この人がいれば大丈夫!」そういった信頼関係がメンバーとRemobaアシスタントの間にはあると感じています。
<Remobaアシスタントの料金プラン>
プラン名価格プラン内容契約期間稼働時間
スタンダードプラン105,600円/月業務代行6ヶ月契約30時間/月
ロングプラン99,000円/月業務代行12ヶ月契約30時間/月
カスタムプラン要相談業務代行要相談
オプションプラン50,000円/月効率化コンサルティング1ヶ月契約記載なし

\今なら導入コンサル5万円分が無料/

Remobaアシスタントに問い合わせる

※先着10社限定

CASTER BIZ

CASTERBIZ

出典:CASTER BIZ

CASTER BIZはプランが豊富なオンライン秘書サービスです。

通常の業務代行にプラスして、助成金サポートプランや24時間以内の納品を保証してくれるエグゼティブプランがあります。

クオリティ重視のプランもあるので、納品物に一定のレベルを求める方は検討してみましょう。

また、CASTER BIZは『訪問型サービス』も実施しているのも大きな特徴です。

都内限定ではありますが、会社に直接足を運んでもらい、社内で業務をしてもらうこともできます。

訪問型サービスは他社にはないので、社内業務を依頼したい方はぜひCASTER BIZを利用してみてください。

CASTER BIZのサービス仕様
対応可能な業務秘書、人事、経理
翻訳、営業事務
Webサイト関連
繰り越し機能あり
オフライン作業への対応一部あり
無料トライアルなし
有料プランの最低契約期間6ヶ月

CASTER BIZのメリット

  • オフライン作業も対応できる
  • 稼働時間の繰り越しと前借りができる
  • 他社にはないプランが充実している
  • 【都内限定】企業訪問型サービスがある
  • オンライン無料セミナーで疑問を解消できる

CASTER BIZのデメリット

  • 料金が割高である
  • 無料お試しプランがない
  • 契約期間は最短6ヶ月と縛りが長い
CASTER BIZは必要に応じて利用時間を自由に増やせるのでありがたいです。大体の採用計画から最低限必要な時間を計算して、まずはギリギリのラインで契約させていただき、業務量や母集団数を見ながら毎月柔軟にプランアップして調整しています。
リモートアシスタントサービスはいくつかありましたが、人材の質にはこだわりたいと思ってましたので、「採用倍率『1/100』の優秀なアシスタント」が在籍していて、1700社以上のサポート実績があるCASTER BIZに決めました。
<CASTER BIZの料金プラン>
プラン名料金稼働時間
6ヶ月プラン132,000円/月30時間/月
12ヶ月プラン118,800円/月30時間/月
カスタムプラン要相談要相談
<CASTER BIZのオプションプラン>
プラン名料金特徴
助成金・補助金サポートプラン198,000円/月
(30時間/月)
・勤怠管理
・経費精算
・経理書類一式の回収
・補助金システムへの入力
・各種報告書の作成
・各種フォルダ管理
Exective Plan要相談・クオリティ保証付き
・24時間以内に納品
導入コンシェルジュオプション55,000円/月業務の切り出しのサポート

\無料オンラインセミナー開催中/

CASTER BIZに問い合わせる

オンライン秘書サービス一覧表【料金が安い順】

オンライン秘書サービス一覧表【料金が安い順】

オンライン秘書サービスの一覧表がこちらです。

オンライン秘書サービス1時間あたりの料金
フジ子さん1,390円〜2,350円/時間
i-STAFF2,700円〜3,800円/時間
タスカル2,750円〜4,400円/時間
Remobaアシスタント3,000円〜3,200円/時間
CASTER BIZ3,200円〜3,600円/時間

見てのとおり、料金がもっとも安いのはフジ子さんです。

とにかく安く業務依頼できるところをお探しの方は、フジ子さんを検討してみてください。

1ヶ月単位でプラン変更できますし、一部オフライン作業にも対応しています。

初めてのオンライン秘書で、コスパのいい業者を選ぶならフジ子さん!

オンライン秘書と他サービスとの違い

オンライン秘書と他サービスとの違い

オンライン秘書と他サービスとの違いがこちらです。

オンライン秘書クラウドソーシング派遣
採用コストなしありあり
退職リスクなしありあり
対応できる業務広い狭い狭い
スタッフレベル安定して高いムラがあるムラがある
コミュニケーションオンラインオンラインオンライン+オフライン

見てのとおり、オンライン秘書は5つの項目うち、4つが優秀です。

すでにいる人材を手配してもらえるので採用コストはかからず、チーム体制で引き継ぎもしっかりしているので、退職リスクもありません。

また、派遣やクラウドソーシングの場合、スタッフのレベルにムラが出やすいのが特徴的ですが、オンライン秘書は面接に合格した人材が揃っているので、安定してレベルの高いアシスタントに業務依頼が可能です。

オンライン秘書は唯一、オフラインで連絡を取れないのが弱みですが、トータルでみると利用するメリットは大きく、他サービスよりも優先して利用する価値があります。

他サービスよりも安心して利用できる!

オンライン秘書のよくある質問

オンライン秘書のよくある質問

オンライン秘書のよくある質問がこちらです。

Q.オンライン書にはどんなスタッフが働いていますか?

A.20-40代の女性で、秘書や庶務経験者など実務経験のある方が中心です。結婚、出産、介護などを機にテレワークへシフトした方が在籍しています。

Q.スタッフとはどのようにコミュニケーションを取りますか?

A.オンラインツールを使用します。Slack、メール、LINE、チャットワークなどさまざまなツールに対応しています。

Q.秘書との相性が悪い場合、変更可能ですか?

A.可能です。ほとんどのサービスでは、担当秘書とうまく連携できないことを相談すれば変更に応じてくれます。

Q.オンライン秘書はどんな人におすすめですか?

A.以下のような人に、オンライン秘書はおすすめです。

オンライン秘書がおすすめな人

  • 業務を効率化し、生産性アップしたい人
  • 人件費がネックで正社員を雇用できない人
  • クラウドソーシングでの外注に満足できなかった人
  • 派遣サービスよりもレベルの高い人材がほしい人
  • 面接や説明会などに手間をかけられない人

オンライン秘書おすすめサービス5選|まとめ

オンライン秘書おすすめサービス5選|まとめ

気になるオンライン秘書サービスは見つかりましたか?

今回の情報をまとめます。

オンライン秘書おすすめサービスまとめ

  • オンライン秘書とは、低コストで業務依頼できる便利なサービス
  • 面接や説明会など、採用に大きな手間をかける必要がない
  • クラウドワークスや派遣サービスと比べても優秀な点が多い

業務効率化するならオンライン秘書サービスはおすすめです。

すでに厳選されたハイレベルな人材を手配してもらえますし、チーム体制のサポートなので、スタッフが退職した場合でも引き継ぎがしっかり行われます。

クラウドワークスやランサーズと違って、スタッフを教育し直す手間がいらず、長期的に仕事を任せやすいです。

日々の業務に追われて生産性がガタ落ちしている方は、ぜひオンライン秘書を利用してみてください。

おすすめ記事

バーチャルオフィスおすすめ10選!東京都内でお得な会社を徹底比較【2023年最新】 1

【本ページはプロモーションが含まれています】 バーチャルオフィスのおすすめを知りたい! 何を基準に選んだらいいの? 最近、多くの会社が参入しはじめているバーチャルオフィス。 どこを選んだら良いかわから ...

オンライン秘書おすすめサービス5選を徹底比較【2022年版】 2

【本ページはプロモーションが含まれています】 オンライン秘書のおすすめはどこ? オンライン秘書の失敗しない選び方は? 業務効率化として注目を浴びはじめているオンライン秘書。 派遣やクラウドワークスの外 ...

-オンライン秘書

© 2024 バーチャルオフィス&オンライン秘書|徹底比較サイト